本文へスキップ

会創立20周年記念山行・夏合宿2013 記録のページThe Twentieth Anniversary Of The Foundation

白馬三山縦走コース組 7月31日(水)〜8月4日(日)

鑓温泉への下山。気持ちがいいスカイラインが続く。正面には剱岳=2013年8月3日

メモ

  • メンバー7人(男性2人、女性5人)   踏破距離・約14q
  • 7月31日(水) 高速バスにて白馬町バス停へ
  • 8月1日(木) 予定より早くバス着。すでに雨が降っていた
  • タクシーにて猿倉へ移動。雨
  • 白馬尻小屋手前から降雨量が増え、雨にたたかれる感じに。
  • 同小屋にて様子を見るも大雨警報発令にともない、9時頃に停滞を決定。 素泊まり(6300円)
  • 夕飯はクリームシチュー、海草サラダ
  • 8月2日(金)弱い雨と霧。5時半頃に小屋を出発。雨は降ったりやんだり、霧で景色はほとんどなし
  • 白馬岳頂上宿舎にテントを張り、白馬岳を往復。下山途中に白馬山荘にてお茶休憩
  • テント2張(テン場代=1人500円)にて就寝
  • 夕食は頂上宿舎で。バイキング方式(1人2200円)
  • 8月3日(土)晴天、夜明け前は満点の星空。テン場上の稜線にて御来光を拝む
  • 杓子岳、 白馬鑓ヶ岳を順調に踏破。鑓温泉手前で2カ所の鎖場を通過。裏妙義(丁須の頭)の訓練山行に参加した新人女性2人は訓練の成果を実感。
  • 鑓温泉でうどんの昼食(1杯600円)
  • 30分ほどくだり、雪渓となりアイゼン装着(5人6本ツメ、2人4本ツメ)。表面はでこぼこでスリップによる恐怖感はなし。
  • 大きな雪渓通過後も数回、雪渓あり。アイゼン装着は不要。
  • 4時間ほど経過したところで、タクシーを20分後下山で予約。実際は25分ほど(全員揃うまで約30分)
  • 途中酒屋により、2次会用(バス中含む)の酒類を仕入れ後、宿のみなみ家に全員無事到着。
  • 【会計報告(一人分)】
    往路高速バス(新宿〜白馬町)      \5,900
    往路タクシー(白馬町〜猿倉 )    \1,080
    白馬尻小屋素泊まり                    \6,300
    食料品               \650
    ガス                                            \65
    テント場1泊(白馬岳頂上宿舎)       \500
    白馬岳頂上小屋 夕食(同上)        \2,200
    白馬鑓温泉小屋 昼食(うどん)        \600
    復路タクシー(猿倉〜みなみ家)     \1,115
    みなみ家宿泊費     (男性)  \13,500
                                        (女性)    \12.000
    復路高速バス(みなみ家〜石神井) \3.500
    合計  男性 \35,410 / 女性 \33,910

山行アルバム

猿倉の登山口で

カッパを着て出発です

白馬尻小屋でくつろぐ

何もすることがなく、時間をもてあます

晴れ間がのぞいて、ちょっと元気に

後ろが白馬大雪渓

大雪渓を登る

今年は残雪が多いようです。真っ白の中を登るのはつまらないものです
























白馬岳山頂

景色は何も見えません

白馬岳頂上宿舎のテント場

1人用のテントが多い














途中で拝んだ御来光

テン場の上の稜線にて

杓子岳に向かう稜線で

朝日を浴びてパチリ
























杓子岳山頂

これで2座目!頂上直下の急登がきつい

白馬鑓ヶ岳への縦走路

やっぱり天気がいいと足取りも軽い















































白馬鑓ヶ岳の山頂

3座目、ラストです。

鑓温泉へのくだり

ちょっと緊張する箇所も

 













コースタイム
  到着   出発  備考
7月31日(水)
新宿西口高速BT 23:10  
8月1日(木)  雨のち大雨
白馬町バス停 05:45  06:00 待合室にて準備
猿倉 06:20  06:50  トイレ、水くみ、朝食 
白馬尻小屋     08:10  大雨の為待機 
09:00  白馬尻小屋泊決定(11時小雪渓での事故の情報が入る)
14:00   山小屋でロープの結び方講習会
17:00 夕食(キノコクリームシチュー、海藻サラダ、アルファ米)
19:00  就寝
8月2日(金)霧雨、濃霧
白馬尻小屋    04:00 起床、
04:40 朝食(オニオンスープ、パン、ソーセージ) 
  05:35 出発
大雪渓 05:50 06:00 アイゼン装着 
小雪渓  09:15     
白馬岳頂上宿舎 11:00 13:05 テント設営・休憩
白馬岳頂上 13:45 13:55
白馬山荘  14:20   15:15 スカイレストランにて休憩 
白馬岳頂上宿舎   15:30 テント場
16:00  白馬頂上小屋にて夕食バイキング
18:00  就寝 
8月3日(土) 晴
白馬岳頂上宿舎    04:30   3時起床
杓子岳 06:10 06:25   
白馬鑓ヶ岳 07:50 08:00   
鑓温泉  10:35 11:15  昼食
猿倉  15:45  15:55  タクシー
割烹旅館みなみ家  16:15     
       

白馬三山縦走コース


記念山行出発式

記念山行第二弾










会創立20周年のページ



バナー
スペース







SINCE 2001/06
Total:
Today:
Yesterday: